RFF無線日記(リスタート版)

アマチュア無線局JR7RFFの無線日記 各地の移動記録や天文・星なども

岐阜県中津川名物 鶏ちゃん

今日の夕飯は鶏肉とキャベツ,たまねぎを炒めて食べる。
鶏ちゃん(けいちゃん)
でした。

これをいただくには,和紙を破らないように,
鶏肉が焦げないように,せっせとひっくり返す必要があります。
完成すると,柔らかくて美味しい鶏ちゃんができあがります。
タレは塩ベースだそうです。
これが一生懸命ひっくり返すと,絶妙に絡みます。

 
最後にシメとしてうどんか焼きそばの麺を乗せて焼きます。
今回は焼きそばの麺でした。

最後まで美味しくいただくことができました。

南アルプス&富士山

今日は,大垣市から帰路につきました。
台風が通過して,晴天です。
稲もほとんど倒れてなく,思ったより大丈夫か。
静岡県を通れば,OMさんに会えるかも知れないかな?
と思ってメールしたら,
停電等,台風の影響があったみたいです。
脳天気で申し訳ないことをしました。
さらに,東名高速は風のため通行止め区間があります。
諦めて,中央道を走りました。
駒ヶ岳SAから南アルプスの山々が見えました。

3,000m級の山々が肩を並べています。
これだけでも満足でしたが,
中央道をさらに進むと,
富士山が見えました。

今日は,日本一の山と,第2位,第3位の山
つまりベスト3をみんな見たことになります。

暑い!・・・34℃!

美しい山々を見ながら,まじめに走った結果,
お昼過ぎには関東に入りました。
遅いお昼を食べようとして,車から降りたら熱帯でした。
まとわりつく暑さ。
もう10月なのに34℃でした。
台風の置き土産ですね。

奥の細道結びの地記念館

今回の全国大会の隠れた主役は台風24号でした。
皆さん遠方からの参加です。
9月30日(日)の午後から台風が近畿地方を直撃する予報が出ていました。
久しぶりのあいさつの後は,「どうやって帰る?」が合い言葉のように交わされます。
帰りの交通手段が確保されないということで,直前のキャンセルの局もいました。
今回は仕方がありません。
私は,9月30日は岐阜県大垣市で泊まることにしました。
今回はホテルです。安心です。
朝食後,Oさんの車で大垣市へ。
岩手のSさんと3人です。
北海道の局は,ルート変更が的確で,夕方には北海道に着いたようです。さすがです。

大垣市内を観光しました。
行き先は,「奥の細道むすびの地記念館」です。

奥の細道の映像が見事でした。
入館料300円の価値はありました。
今日は運転の予定がないので,
利き酒セットをいただきました。

これで300円です。
ほとんど原価?
ホテルにチェックインした後,休憩。
これをアップしているのは,夕方です。
風が強くなってきました。
ま,ホテルの建物なので安心です。
車も雨・風が当たらないところです。
明日は,高速道路をのんびり走りながら帰ります。
明日中には着かないでしょう。
明後日かな?

全国2mSSB愛好者の集い

今年の全国大会は,2mSSB大阪の皆さんの主催で,
奈良県橿原市(かしはらし)にて開催されました。

近鉄,橿原駅の近くのホテルでの開催。
すぐ近くには,橿原神宮がありました。
今回は,基本的には二人部屋,ということで,
北海道のフレンド局と同室。
今回のホテルは,各自にカードキーが配布されたので便利です。
今までの大会と違うのは,今回は全力で楽しみました。
まず,入館したら,温泉に入る。
写真撮影には積極的に参加。撮影15分前には撮影場所へ移動。
もちろん,最前列を確保。
その後は全体会の会場入り口で待機。

↑全体会の様子。
今回の料理は,一人ずつ,出てきます。
しかも,一品ずつ運ばれてきます。

ちなみに,右下はお造り。
上の白いのは,「まほろばなべ」
鶏ガラスープに牛乳が入っています。
奈良では「まほろば」という文字をよく見ます。
お昼は「まほろばうどん」でした。
左下のたまごみたいなのはデザートです。
合成して貼り付けてあります。
白いのは,杏仁豆腐のような味。
真ん中の黄色いのは,ある果物のゼリーでした。
北海道ではこのゼリーが名物です。
夕張では生の果物をいただくことができます。
これは絶品でした。
実際は,多くの人たちと積極的に話したので,
ゆっくり座って食べる,という感じではなかったのですが,
ちょうどいい具合の配食で,美味しくいただきました。
今回も抽選会がありました。
同じテーブルの人たちは次々と呼ばれます。
とうとう自分たちのテーブルでは私だけが残りました。
この大会で,これまで当たったことはありません。
しかし,今年はラッキーの神様がついています。
ひょっとしたら,当たるか?
と思ったところで,呼ばれました。
ICOM(アイコム※無線機メーカー)のロゴが入っている包みです。
でも,無線機ではありません。どう考えても軽い。

保温ポットでした。
しかも,ICOMのロゴ入りです。
ありがとうございます。
ちなみに,次の日は,朝7時から朝食でしたが,
7時ちょうどに朝食会場へ。
絶好調で充実した今年の全国大会でした。

御嶽山


今日は長野県千曲市姨捨から岐阜県大垣市を目指しました。
途中で寄ったのは,長野県木曽郡大滝村御嶽山

写真の駐車場,標高は2,185m。
天気がいいので登山口付近で散策。
紅葉が始まっていました。

ちなみに,ここからは山頂まで行けないそうです。
この後,車で行ける最高地点,2,201m地点へ。
ものすごいロケーションなので電波はよく飛びます。
最高地点まで行った記念に,
大垣市の局長さんと交信し,下山。
途中で,前橋市赤城山山頂の山岳移動の局,
御嶽山山頂の移動局とも交信しました。
天気がいいので,平日でも山岳移動の局がいるんですね。


長野県南木曾町妻籠宿
昔の宿場の町並みが残っています。


岐阜県と言えば,やっぱり五平餅。
最近,朝ドラで有名になっています。
1本130円。
クルミが香ばしい。

姨捨の月


長野県千曲市姨捨(おばすて)の月
姨捨は田ごとの月で有名な棚田があります。
姨捨SAはその棚田の上にあります。
残念ながら,今回はコンパクトデジカメしか
持ってきていないのでこんな写真しか撮れません。
ローマ字で
「Tsuki no Sato OBASUTE」と書いてあります。
その右側の小さくて丸いのが月齢17の月です。
 
2mSSB全国大会に向けて,北海道のフレンド局と
奈良県橿原市に向けて走行中。
台風24号が接近する可能性があり,
フレンド局は飛行機の予約のやり直しでてんてこ舞い。
でも,無事に迂回ルートを確保できたようです。
仕事ができるなぁ。うらやましい。

慰労会


たっぷりいただきました。
慰労会には古い友人も駆けつけてくれ,
充実した一日になりました。
反省点としては,
久しぶりの炊き出しボランティアだったので,
思い出せないことが多く,もう少し頻繁にやるべきだなぁ
と思いました。

友人来訪


遠くから,フレンド局が来訪しました。
「移動運用のできる場所」というリクエストにお応えして,
一緒に行った場所は,岩手県一関市「室根山」
8J○○○の特別局の運用をしたせいもあってか
ものすごいパイルでした。

どれがいいかな?

毎月,ボランティアで,地域の新聞に星を紹介する記事を書いています。
現在,10月の星空を執筆中です。
冬の星座を紹介したいのですが,自分で撮った写真があるので使ってみました。

でも,これでは何が何だか分かりません。
そこで↓このように文字と線を入れてみました。

でも,星座の説明なら↓イラストの方がいいかな?

どれがいいのか??
分かりやすい方がいいのかな。

HAM World 12号


無線雑誌
季刊 ハムワールド12号が発売になりました。
今回の特集は「移動運用 成功のポイント」です。
海外や小笠原,それに加納さんの記事とかなり充実しています。
また,特集とは別に
JH1FOT森田さんやJA8KGG大和田さんの記事もありました。
そうそう,今回からかアクティブクラブ紹介ということで,
JA2YCY大垣クラブの面々の写真も載っています。
当局の北海道ぶらり運用記もあります。
今回は自分ではかなり劇的だったと思っています。