RFF無線日記(リスタート版)

アマチュア無線局JR7RFFの無線日記 各地の移動記録や天文・星なども

ぐる〜っと能登半島


まずは,今日の移動運用から
写真は七尾市の移動風景
7MHz
富山県氷見市→早朝のせいかコンディション悪く数局のみ。
石川県七尾市→コンディション回復。けっこう呼んでいただきました。
石川県鳳至郡穴水町→レアだったのか,パイルに。コンディションが良かったのかも。
石川県鳳至郡能登町→引き続き,となりまちでの運用。それなりに呼ばれました。
石川県珠洲市→コンディション最悪。交信できず。
モービル移動中に
7MHz→交信できず
18MHz→交信できず
144MHz→交信できず
珠洲市で交信できなかったので,7MHzのモービルホイップでさんざんCQの連発するも,やはり残念でした。
18MHzは6エリアがちょっと聞こえましたが,上がりきらず。
2mは地形的に難しそうでした。
 
観光
朝食は,七尾フィッシャーマンズワーフで岩牡蠣

口全体に海の甘さが広がる美味しさ。
能登半島岩牡蠣もナイスでした。
あまりに美味しそうなので,朝から生牡蠣という暴挙に出てしまいました。
それにも飽き足らず,お昼は能登町で回転寿司のランチ

これは安い美味い大きいの3拍子揃ったお寿司です。
能都町の中心部からやや奥まったところにある寿司屋さん。
平日ランチなのでかなり安かったです。
また,しゃりも多いのですが,ネタそのものが大きいのでかなり食べ応えがあります。
ちょっと驚きでした。
能登の寿司はかなりレベルが高いです。
能都に来たらお寿司屋さんがお薦めです。
 
禄剛崎(ろうっこうざき)

能登半島先端の地です。
実は,これは小高い丘の上です。
かなりきつい思いで登ったのですが,なんと,海抜42mとのこと。そんなものか!

能登半島からは,プサンよりウラジオストクの方が近いんですね。意外でした。
800km弱ってアンテナ組んだら,グランドウェーブで届くかな。

パシフィックビーナス
輪島港に停泊していました。
かなりでかいです。
ビルがそのまま海に浮いている感じです。
10階建てのビルと言ったら言い過ぎかな。
ただ,近くで見るとすごく大きく感じます。

夕食は能登牛のステーキ
道の駅志賀の近くのお店。
かなり混んでいる店で,予約がないとは入れそうにありません。
開店直後だったのでラッキーでした。
海産物も○です。
従兄弟の店と同じような雰囲気。
親方とスタッフが協力してまじめに精進努力している姿が味と店の雰囲気に出ています。
能登半島で泊まるなら志賀町
能登半島の食生活はかなり豊かでした。
【おまけ】
能登半島の海岸線は北海道の日本海側と似ています。
能登半島にも奇岩があちらこちらにあります。

本日一番のお気に入りの写真





ゴジラ