RFF無線日記(リスタート版)

アマチュア無線局JR7RFFの無線日記 各地の移動記録や天文・星なども

日本百名山「月山」

松尾芭蕉奥の細道で,
「雲の峯幾つ崩て月の山」
(くものみね いくつくずれて つきのやま)
と紹介されている月山(がっさん)です。
前日は大風だったのに,この日のコンディションは花丸!

残雪の向こうに日本百名山鳥海山」が見えます。
月山はゆるやかな登りが延々5Km続きます。
楽しみはお花です。

このようなお花畑があちらこちらにあります。

もちろん,高山植物の代表格,チングルマもあります。
下の方はこのような綿毛でしたが,
上の方ではまだ花が咲いていました。
月山は7月がお花の季節のようです。

やっと山頂が見えてきました。
雲が山頂付近に出てきました。
どの山でもあることなのですが,
登りながら,「山頂みたいなもの」が見えることがよくあります。
しかし,実際に近づいてみると山頂ではないのです。
さんざん歩いて「お疲れさまでした。向こうに見えるのが山頂です。」
というパターンが今回もどんぴしゃでした。
登山道が長い!
実質,所要時間は2時間30分強で山頂付近です。
※山頂は月山神社内です。お一人500円でお祓いを受けなければ入れません。

お祓いの成果か,晴れてきたのでいつものお約束。
平日なのに,標高が違います。
登山のご褒美かな。

この日の山形県内の最高気温は35℃を超えていたそうです。
もちろん,月山山頂も猛暑でした。
これで,日本百名山は14座めのようです。
今年中にあと2つ3つくらいは登れないかな?