RFF無線日記(リスタート版)

アマチュア無線局JR7RFFの無線日記 各地の移動記録や天文・星なども

144MHzFMが活躍した一日

 これまで,北海道でやりたかったことはほとんどクリアしています。後はアワード関連の移動運用です。せっかく出発前に調べてきたので,どこかでは移動運用をしたいと思いました。
 函館発のフェリーが20日ですから,その前日までには函館の近くに行きたいものです。というわけで,今日は函館に近づくように走ることを決めました。そして近くにアワード該当のポイントがあれば,そこで移動運用をすることにしました。しかし,得意の灯台アワードは,海岸線の市町村ではないので該当しません。次に調べてきたのは,虹アワードです。駅やトンネルなどに色がついている地名が該当します。例えば,青山とか赤井川が該当します。
旭川市に「緑が丘」という駅があり,アワードに該当します。

すぐ近くでなくても3Km以内の範囲の運用であればアワードに該当します。緑が丘駅は住宅街のすぐ近くにあり,運用場所がありません。ちょっと離れた場所で運用しましたが,コンディションは最悪でした。

 その後,滝川市のスーパーで昼食用の総菜を買いました。総菜コーナーに「ハムカツ」の表示はあるのに,現物がありません。「あれ,ハムカツは?」とつい口にしてしまったら,担当の方がすぐに持ってきてくれました。すみません,ハムカツが大好きなものですから。しかも,55円でした。白身魚フライも55円でした。安く上がったので,食後のデザートにメロンも買いました。やっぱり夏の北海道はメロンです。
 昼食後,次に狙ったのは,雨竜郡雨竜町の尾白利加ダム(おしらりかダム)と白竜の滝です。しかし,そこに向かう道には「大雨の被害のため封鎖中」の看板が大きく書いてありました。当然,諦めて次の移動地を探します。

お隣の新十津川町に青山トンネルがあります。そこを通って石狩市に出るルートを選択しました。石狩市には新しい道の駅「あつた」があります。そこと,昨年にオープンした当別町の道の駅に寄って道南に移動することにしました。青山トンネルはちょっと離れた場所しか運用する地点がなく,モービルホイップでの運用でしたが,ほとんど交信できませんでした。当別町側にトンネルを抜けたら広い場所がありましたが,気持ちは石狩市の道の駅でした。

なお,この日は夕方になってもHFのコンディションは上がりませんでした。
でも,道の駅に行くと,QSLカードにスタンプを押す癖がついてしまいました。交信するあてもないのに,10枚も押してしまいました。ところが,午後7時過ぎに144MHzFMでCQを出すと,次から次へとコールがありました。ノーカードの局が1局いたので11局と交信し,カードはすべて発行できました。ちなみに,この道の駅のスタンプは赤と青の2種類があり,デザインも違いました。