RFF無線日記(リスタート版)

アマチュア無線局JR7RFFの無線日記 各地の移動記録や天文・星なども

アマチュア無線の楽しみ(コンテスト編)

以前から,「アマチュア無線って何が楽しいの?」という質問を多く受けています。
全く個人的な見解ですが,私は電波が出ること自体が楽しいです。
自分の声が遙か遠くに届くと考えただけでもわくわくします。
無線の楽しみ方は様々です。
自分で無線機を制作することを楽しみにしている人もいます。
飛ばない電波を遠くへ飛ばすことを楽しみにしている人もいます。
逆に,話すこと自体,地域の友人とのおしゃべりを楽しむ局もいます。
そうかと思えば,日本や世界の局と交信をして,交信数を増やすことやいろいろな地域との交信数を増やすことが楽しみの局もいます。
 
私の場合はいろいろな地域との交信数を増やすことが大好きです。
それに,日本の各地で電波を出すのも大好きです。
当局の目標は,日本の全市町村との交信,そして,日本の全市町村から電波を出すことです。
そして,交信局数も増えればなおラッキーです。
 
さて,一定の時間内に交信数と地域の数を競うのがコンテストです。
スリムな交信で,口べたな私にはありがたいです。
というわけで,コンテストも好きです。
 
実際に,今週末にはオール宮城コンテストが実施されます。
これは,21日(土)の21時から22日(日)の正午までの期間内に交信した数と市区町村県の数を得点化して競うものです。
得点は「交信した数」×「市区町村県の数」で計算します。
※周波数が一つだけの場合。
A局は100局と交信したけど,全部同じ市の局でした。
そうすると,得点は100×1=100点になります。
B局は20局としか交信しなかったけど10の市区町村県と交信しました。
得点は20×10=200点ということになります。
なんと,交信数の少ないB局の方が勝ちました。
 
さて,実際の交信方法です。
コンテストに限らず,無線の交信成立の条件はコールサインとシグナルレポートを交換することです。
つまり,お互いにコールサインとシグナルレポートを送って,聞き取ればいいのです。
コンテストの際はシグナルレポートの代わりにコンテストナンバーを交換します。
最もシンプルな交信は以下の通りです。
A:CQコンテスト,こちらはJP7○○○です。コンテストどうぞ
B:JP7○○○,こちらはJR7□□□ですどうぞ。
A:JR7□□□,こちらから5906Cです。どうぞ。
B:5906Cですね。ありがとうございます。こちらから5902Cを送ります。どうぞ。
A:5902Cですね。了解です。ありがとうございました。
B:ありがとうございました。
と,これでおしまいです。
 
とにかく,コールサインとコンテストナンバーだけお互いに分かればいいのです。
コンテストは短い時間内で交信する必要があるので,余計なことは話さないのがマナーです。
 
コールサインを確認するには,フォネテクスを使います。
実際の交信では,ABCと言うことはありません。
アルファ,ブラボー,チャーリーを使います。
これは,和文通話表の英語版です。
日本では,
あさひのあ,いろはのい,うえののう,えいごのえ,おおさかのお
などと言いますが,英語にもあります。
Aはアルファ,Bはブラボーというように言います。
小学校の英語だとAはアップルですが,アマチュア無線の世界ではアルファです。
ちなみに,Pはペンでもパイナップルでもありません。
パパを使います。
またQはケベックを使います。外国と交信するときは,クイベックの方が通じるみたいですが,日本人同士だとケベックの方が通じます。クイーンを使う場合もあります。
Rはロメオです。ロミオとジュリエットのロミオですね。これも外国の方にはロミオよりもロメオの方が聞き取りやすいようです。
Sはシアラと言います。これも日本語ではセーラーですが,シアラが主流です。
Wはウイスキーです。ワシントンを使う人もいます。
フォネテクスは普段の交信でも使用するので,アマチュア無線には必須です。
 
つぎに,コンテストナンバーですが,これはコンテストによって違います。
オール宮城コンテストの場合は,
シグナルレポートの次に市区町村,あるいは県を表す番号・符号を付けます。
上の06Cというのは市の06番という意味なので白石市のことです。
同じように,02Cは石巻市のことです。
コンテストナンバーは事前に調べておく必要があります。
オール宮城コンテストのナンバーはよく工夫されているので私は好きです。
 
というわけで,オール宮城コンテストに限らず,全国のいろいろなコンテストで聞こえることもあるかと思いますのでよろしくお願いします。
コンテストナンバーが分からなくても大丈夫。教えます。
また,コンテストでなくても交信そのものが楽しいのでよろしくお願いします。
なお,コンテストに等についての意見は自分のものであって,意見には個人差があることを付け加えておきます。